1 ![]() こんなに気持ちいい1日になるなんて! 振り返れば今年はいろいろな事が起こりすぎた1年でした。 命の尊さを改めて感じ、「大切なもの」を考えさせられました。 コトノエをオープンできたことも、もちろん大きな出来事でした。 たくさんの方に支えていただいて、心から感謝しています。 2012年が、皆さまに幸多い一年となりますように。 そしてどうか平穏な年となりますように。 切に、切に願います。 それではどうぞ良いお年を。 来年もよろしくお願い致します。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-31 18:13
| days
![]() 今年は6月にコトノエをオープンし、 バタバタとあっという間に時間は過ぎてしまいましたが、 嬉しい出会いも多く、本当に素敵な1年だったように思います。 こんな外れの小さなお店に来て下さるお客様の存在が、 ありがたく幸せに感じた1年でした。 心からありがとうございます。 新年の営業は10日からとなります。 雪が多いため、少し長めのお休みとさせていただきましたが、 この時間を大切に使いたいと思っています。 お休みの間も、ブログはすこしずつ更新していますね。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-28 06:56
| shop news
![]() 大人も子供も、なんだかソワソワしてしまう一日ですね。 いつもよりラッピングの機会が多く、お包みする側も温かい気持ちになります。 贈る側も贈られる側も楽しい時期ですね。 大人にもサンタクロースが来てくれればいいのに、なんて話を息子にすると 「サンタさんはおもちゃしかないから大人には来ないんだよ」なんて言われました。 子供のように純粋な心がないと、きっとやってきてくれないんでしょうね。 ベッドサイドにサンタさんへのお手紙を置いて、温かいお茶を用意して。。 寝る前にせっせと受け入れ準備をする姿が、なんとも微笑ましく思えます。 ずっと純粋な心を持っていてね、と夜中にお茶を飲みながら思うのでした。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-25 12:49
| days
![]() ここ数日、雪が降ったり止んだりのお天気が続いています。 コトノエの庭も、少しだけ雪景色。 雪が降ると、駐車場からの階段が滑りやすくなります。 ご来店の際は、どうぞお足元にお気を付けてお越しくださいませ。 そして臨時休業のお知らせです。 勝手ながら12月20日(火)は、お店をお休みさせていただきます。 毎週水・木曜が定休日ですので、20日(火)〜22日(木)のお休みとなります。 ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが どうぞ宜しくお願い致します。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-18 21:45
| shop news
![]() イイホシユミコさんの新作はなんとガラス。 ご自身でデザインしたものを、木村硝子さんに依頼して出来たもので、 東京の熟練のガラス職人によって、一つひとつ手作りされた型吹きのグラスです。 先日のJR品川エキュートのイベントにて、初お目見えでした。 手にしてみるとイイホシさんらしい、シンプルでありながら温かいフォルムが ガラスという素材でもしっかり表現されていることに驚きです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 贈り物にも喜ばれそうですね。 是非お店で手に取ってご覧になってください。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-13 10:13
| shop news
![]() 白山市は、いよいよ本格的な雪のシーズン到来です。。 さて、真鍮作家の小原聖子さんと和紙職人のハタノワタルさんの二人展が 13日より京都の恵文社さんで開催されます。 この二人展、三月に東京のギャラリーみずのそらさんで開催予定だったのですが、 東日本大震災の直後ということで残念ながら中止となってしまったのでした。 それは「夜空にうたえば」という、 "家族や友達、恋人など大切な人と過ごす夜" をテーマとしたものでした。 震災を境にがらりと変わってしまったこの日本で暮らす中で、 お二人のものの見方や考え方の変化を受け、 今回「夜空に歩けば」へと、テーマを変えての展示会となったそうです。 ニンゲンのわがままはもう沢山 今こそ、自然に目を向け、耳を傾けなくっちゃ 自分たちのためにも あたりまえに出来そうなことが、意外に難しかったりする。 足元に生える草々や、高い空に光る星を見つめる時間を持つこと。 遠くに聴こえる波の音や、かすかに響く葉のこすれる音を感じること。 「そこ」から始まる気がしています。 (*DMより) 震災の後、他の生き物たちの声や気配を感じるというお二人。 「夜空に歩けば」は、" 生き物たちの夜" というテーマだそうです。 様々な影響を受け、もたされた新しい世界観を感じられる展示会となりそうですね。 ご都合の合う方は、ぜひ足を運んでみてください。 ■ 12月13日(火)〜26日(月) 恵文社一乗寺店 ギャラリーアンフェール企画展 *二月には東京のギャラリーみずのそらさんでも開催されます。 ■2月18日(土)〜26日(日) ▲
by cotonoe
| 2011-12-10 18:14
| shop news
勝手ながら12月10日は配達のため、13時からの営業とさせていただきます。
突然のお知らせとなってしまい、誠に申し訳ございませんが、 どうぞ宜しくお願い致します。 ご来店の際は、開店時間にどうぞご注意いただきますよう、お願い致します。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-10 08:09
| shop news
![]() 作秋は見事に紅葉し、庭を鮮やかな赤色で彩ってくれた紅葉の盆栽。 納品で伺ったお客様から、大切に手入れされていた盆栽の一つを譲り受けたもの。 今年、時期が過ぎても全く赤くならなかったこの紅葉。 作冬の雪で痛んだ枝に手を入れてもらったら、数日後から待っていたかのようにみるみる葉が赤く! 盆栽という小さな世界の、ほんの小さなミラクル。 少し遅れた紅葉狩りを堪能しました。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-08 22:02
| days
![]() 1800年代 フランスの石膏オブジェ。 カトラリーなどがモチーフとされたものです。 石膏の濃さや色合いなど、モチーフとされているものによって様々。 一つひとつ異なる表情もアンティークの魅力です。 長い歳月を経てこそ得られる雰囲気ですね。 ![]() ![]() ![]() この他、いろいろなサイズ、柄がございます。 お気軽にお問い合せくださいませ。 ▲
by cotonoe
| 2011-12-02 11:08
| antique
1 |
Twitter
コトノエ
コトノエは自宅併設のお店です。 茶色のポストスタンドと、小さな看板を目印に、階段を降りてご来店ください。 ![]() ![]() 所在地| #920-2101 石川県白山市曽谷町ヘ5-2 TEL / 076-227-8602 OPEN / 12:00-18:00 CLOSED / WED & THU 交通アクセス| ・金沢市街地より車で15分 ・福井方面からは 北陸自動車道/ 美川ICより15分 ・富山方面からは 北陸自動車道/ 森本ICより、 山側環状線にて30分 ・北鉄石川線「曽谷駅」 下車徒歩5分 駐車場| 4、5台可 お問い合わせ| info@cotone.com www.cotonoe.com phono| www. phono-works.com phono blog カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||